クリスマスパーティ
第二部は、小学校高学年〜中学生の大きな生徒さん達でパーティをしました🤶
英会話も英文法も習っているので、英語での声かけにしっかりリスニングできたり、自分で英単語を伝えることもできました。
keyword game
まずはキーワードをたくさん覚えていきます。
さすがにたくさんのお友達が英単語を答えることができました。
stokingをsockと答えたり、ソリをsled か sleighか迷ったりしましたが、
クリスマスはstockingを使うことや、サンタさんが乗っているのはsleighと覚えていました🤶
覚えたら早速英単語を使って、キーワードゲーム。
年齢が上がっているのか、boysだからなのか、激しめのゲームとなりました。
Bingo game
次は、自分たちで好きなキャラクターを貼り付けてビンゴシート作り。
貼り方を工夫したり、パズルのように組み立てたりと、それぞれオリジナルシートができました。
早速できたシートを使ってBINGOゲーム。
今回は、ビンゴカードを自分でくじ引きでひくことにしました。
紐を引っ張って持ち上がったカードを自分で探して、みんなに伝えます。
似たようなカードもあるので、間違わずに探して、みんなに伝えています。
さっき覚えたキーワードがここでさっそく役立ちます🎄
たくさんリーチにはなるのに、なかなかビンゴになりません・・・
あと何のキャラクターが出ればビンゴになるのか考えて真剣!
ビンゴになったお友達から、好きなプレゼントを選んでいきます🎁
どんなプレゼントがもらえたのかワクワクドキドキ❤️
みんなでプレゼントを開封します。
ブランケットや貯金箱、文房具や本にマグボトル。
それぞれプレゼントをget🎁
SANTA card game
最後は、サンタカードゲームに挑戦。
SANTAの順番に5枚のカードを並べます。
自分は揃えられる!と、みんななぜか自信満々です。
中学生は、5枚のカードが揃う確率を計算していました☺️
さて、結果は・・・
残念ながら揃えることはできませんでした💦
それでも、1枚でも合っているお友達には、クリスマススティッカーをプレゼント。
SANTAではなく、SATANになったお友達も何人かいました。
第二部は、少人数でしたが、男の子達ばかりで大盛り上がりでした🎵
次回イベントは、バレンタインパーティです❤️
ぜひ、ご参加お待ちしています☺️