発見は学びの第1歩

去年くらいからカナダ人のお友だちとおしゃべりするのが楽しいです。

使う言語は、英語と日本語まぜまぜ。

Hello!

お菓子より菓子パンの方が太るのでは?

どうも、でもグミが世界で1番美味しいと思うカワノです。

発見するとき

さて、その友だちとのおしゃべりはさっきも言った通り英語と日本語まぜまぜです。

なぜなら、お互いに目的が違うから。

私→英語を学びたい

お友だち→日本語を学びたい

「え?合わないじゃん!」

と思うかもしれませんが、なぜかこれがかなりうまく噛み合ってます。

でもたまーにお互いに「?」って顔になります。

その時は、顔を見合わせて2人で大笑い!

私の『発見』の瞬間です。

学びの時間

さて、発見のあとは私とお友だちの『学びの時間』の始まりです。

どの言葉?なんの意味?

何が言いたかった?何が伝えたかった?

英語と日本語で答え合わせです。

この時間が私はとても楽しい!

学びから1歩前へ

答え合わせで身につくことはたくさんあります。

新しい言葉・表現方法・ジェスチャー

主に、言葉や言い回しが多いですが、これがなかなか身につかない!

私は無理矢理にでも使うように心がけていますが、それでも難しい!

言葉自体は簡単なのに、うまく使えない、うまく会話に組み込めない!

悔しい====!!

でも私思うんです。

これは『学びの途中なんだ』って。

発見して、学んだ←この過程は学びへの第1歩

大事なのはその後!

その第1歩をどう活用するのか、どう生かすのかは自分次第。

そこから1歩前へ進みたい!

学び続ける気持ち

生徒さんたちに「がんばれ、がんばれ」言うばかりでなく、

自分自身も頑張ろう!前に進もう!

気持ちって大事だし、続けるってもっと大事。

まさに「継続は力なり」です。

レッスン中に生徒さんたちにも色々と発見してもらいたいな。

(面白い発見はたくさんするみたい)

第1歩を見つけて欲しいな。

学び続ける気持ちを大切にして欲しいな。

と、カワノは思いました。